2025/02/03
節分の日って2月3日固定じゃないって初めて知りました。
今年は2月2日だったみたい。
思えば、去年、一昨年と、この時期(1月2月)は悲しく辛かったなぁと思い出しました。
一昨年はペットとの死に別れが初めてで悲しみ耐性が無かったのでかなりしんどかった。
去年は後を追うようにもう一匹の仔が逝ってしましまいなんか気持ちが切れかかりましたね。
3年前は仕事上でとても大変なことが起きて生きた心地がしませんでした。
いろいろと乗り越えての今年ですが、去年までのような大きな出来事はありませんが、
ある意味新たな試練とも受け止められるような事態にはなってますけども。
今年はいろいろと心を入れ替えての再出発。
何かを失敗してのやり直しとかそういうのではないんですが、気持ち的にはもうここで奮起しないとずるずる悪い流れに行っちゃいそうなので気を引き締めて手を抜かず仕事をやり切る って気持ちです。
楽はできないですねぇ。
筋トレもさぼらずに頑張ろう。
2月6日から久々にケトジェニックをやろうと思います。
食事をね。
期間は1カ月くらいかなぁ。
そういえば最近聞きませんね、ケトジェニック。
調べてみると3年前くらいがピークでしたね。
世間で広まり始めたのが5年くらい前でしょうかね、
YouTubeでも関連動画が多く、ボディビルダーやフィジーカーなどが結構やってましたね。
低血糖にはなるんで、3日目くらいがめちゃキツイんですよね。
頭が割れるように痛くなる。
たぶん糖からケトンに代謝が変わるころなんですよね。
そこを乗り越えると楽になるんですけど。
ケトン値も計測して数値が出るようになります。
なんでやる人減ったんですかね?
正直かなり難しいですから、耐えるのもつらいし。
特に代謝が切り替わるころなんて重大な病気にでもなったんじゃないかと思うくらい調子悪くなる。半日くらいだけど。
その症状が危ないっていうことなんですかね?
続けられる自信なですがちょっとやってみます。