2025年3月17日 月曜日

土曜日にかなり大量に仕入しました。

 

この時期は安い車が出てくるんですよね。

今週も買えるだけ買おうと思ってまして。

 

普通車に関しては自動車税分仕入原価が上がるので注意が必要。

できるだけ抹消状態の車が良いです。

 

毎年5月になるとすごい金額の自動車税の納付書が届きます。

本当にゲッソリするくらい。

 

今年は去年より年間の仕入れ台数が少なるなる見込みです。

売上は悪くないんですけどね。

 

ここから月末に向けて大量に仕入れて2025年度のスタートダッシュをする!

 

と、決意はしてますが、まだ寒くて嫌になりますね。

ただでさえ寒さの中の筋肉痛はメンタルがやられるのに寒の戻り(寒暖差)の日はもうね。

気温はそんなに低いわけじゃないのに風が強いとなおさら心が沈む。

 

ずっとそうなんですけど、日が経つのが速い。速過ぎる。

藤井聡太現7冠が中学生棋士になったのが9年前(2016年10月1日)。

もうそんなに経つんだなぁ・・・。

藤井君が4段(プロ棋士)になる前から将棋を少しかじってたんですが、4段直前くらいにネット対戦とかするようになって、つまり2016年の夏ごろとかかな、詰将棋の本買ったりするようになったんですが

藤井君のことは全く知りませんでしたしプロ棋士に興味もなかったんですが、連勝騒動で連日凄いニュースになってて、将棋がマイブームでもあったのでめちゃくちゃハマりましたね。

 

将棋の腕前はあまりあがりませんでしたけど、棋士の名前とかプロフィールとか、持ち前の探求心とストイックさでだいぶ覚えちゃったですね。

 

過去の陣屋事件とかね・・・。

 

古い棋士たちの間でバックギャモンが流行ってたとか、麻雀好き棋士とかwアイドルオタク棋士とかいろいろ。

漫画もだいぶ読んだな。

ハチワンダイバーは面白かったな。

 

将棋盤(中古)も買ったりね。(使わんのに)

ヤフオクで高そうなのウォッチしたりw

将棋盤販売の会社のサイトをみて無性に将棋盤欲しくなったりしてましたね。(使わんのに)

あれね、糞高いですよ。安くて数万円からありますが脚付きだと50万円くらいするのはざらにありますね。

そしてその50万円くらいのがヤフオクで中古で数万円で出てたりね。

そりゃ欲しくなるよね。(使わんけど)

 

自分が買ったのは10000円くらいの中古、ヤフオクで。

数回使いましたけどね、

棋譜並べとかね。

対戦でも使いましたが数回くらい。

将棋のルール知ってる人が周りにいないからね。

 

で、盤でやると将棋にならないこともあるんですよ。

ルール違反に気が付かないとか。

平気で角が筋違ったり、ワープしたり。

王手にお互い気が付かないとかw

開き大手なんてけっこう見逃しますね。

2歩は気が付くんですけどね。

 

ネット対戦だと絶対起きないことが盤だと起きるんですよ。

とくにど素人どうしはどうもね。

 

ゴルフも初心者同士で周るとルールもへったくれもありませんしね。

スコアとか付ける意味ないですもんね。

 

家に将棋の本が10冊以上はあるな。

kindleにも何冊かあるし。

戦型の本は読んでも自分の頭では理解できないことが多すぎまして。

大人から将棋をやるのはちょっときついかな。

ネット将棋で勝つときも毎回泥仕合ですよ。

 

ネットの対人対戦は切れ負けとかあるし、なんというか反射ゲーのような部分もあるんですが

時間無制限のPC相手の将棋の方がゆっくり考えられるので面白いですね。

スマホならぴよ将棋が面白いかな。

ハマってた当時はぴよの初段相手だと10回やったら0~1勝9~10負(ほぼ負け)くらいの腕前です。

1級だと1~3勝かな。

2級だとだいたい勝てたんですよ。

 

この前ちょっとやってみたんですが4級に5連敗しましたね(笑) もうやらね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEでのお問い合わせ受付中!

LINEでのお問い合わせ受付中!

LINEでのお問い合わせも受け付けております。
些細なことでもお気軽にご相談ください!

グーネット公式サイト(外部リンク)

お問い合わせ

車検・買取中古車販売など、
車のことならお気軽に
ご相談ください。

TEL 0568-65-8393

【営業時間】9:00~20:00
【定休日】火曜日

買取に関するお問い合わせ

ご質問・ご相談はこちら