2025年4月13日 日曜日

今日は朝から大雨で、家でゴルフ中継を見ながら事務仕事をしました。 今はマスターズがやっていて、マキロイとデシャンボーの一騎打ちみたいな展開になってとても明日が楽しみです。 マキロイに勝ってほしいなぁ。 ファンではないんだけど天才少年で有名だったマキロイが生涯グランドスラムを達成するのは感慨深い。 PGAツアー28勝ってめちゃ凄いしね。メジャー4勝って もっと勝っててもおかしくないんだけどね。 去年の全米プロで優勝目前で2度も1m未満のパットを外してタイトルを逃したんですよね。 その時逆転で買ったのがデシャンボー・ めっちゃ面白い試合だったなぁ。 明日の朝はマスターズがとても楽しみ。 そして今日のスタジオアリスカップ。 日本の女子プロツアーの試合ですが先週に引き続き見ごたえがありました。 プレーオフが4ホール続いてね。大雨の中。素晴らしい戦いでした。 楽しかった。 今年は去年、めっちゃ活躍した上位5名中4人がアメリカに参戦してるので国内は強い人が少なく誰が勝つか全くわかりません。 しかし、今日の試合は、アメリカの試合がないため、去年日本でクソ強かったうちの3人が出場する試合。 その中でも最強の竹田麗央が出てたんですね。 でも今日の試合の結果は国内組の中から優勝者が出ました。うれしい限り。 竹田麗央のファンなんですが、今回は勝てなくてもいいかなと。 というか、ゴルフって難しいスポーツなんですよね、去年まで国内で最強だった人が海外に行って、戻ってきても国内で最強でいられるかいうとそうでもないんですね。 戻ってくるとだいたい弱くなってます。語弊があるか、弱くはないんだろうけど、国内で強い人が出てくるんですよ、で、それらに海外勢が勝てなくなる って感じ。 その人たちは海外では当然強いんだけどね。 他のスポーツでも同じかな、海外進出したプロ野球選手やサッカー選手も戻ってきて日本で最強かと言えば、そうでもない。 絶頂期でもおそらく モチベーションの違いか環境の違いなんでしょうかね。 出戻りの選手はなかなか古巣では活躍できませんね。 実力があるはずなのに。 スポーツはメンタルが重要なんでしょうね。 今日の女子プロの試合も去年のPGA全米プロの試合もそうですが、 ショートパット が キーですね。 今日も優勝争いをしている選手がどれだけ外したことか。 外さなかった人が勝ったんですよ。 平場なら絶対外さないような1mくらいのパットを、プレッシャーの中では外すんですよ。 去年のマキロイも、それまで100/100決めてた1m未満のパットを全米プロの最終日の後半で2回も外すんですから、 ゴルフ中継の見どころの一つはパーパットです。 これは予選でも同じ。 パーパットが一番の面白い。  とくに1m以上のパーパット。 選手はめっちゃ真剣です。 むしろバーディパットより真剣です。 タップイン以外のパーパットってのはだいたいは寄せワンなんですよ。 アプローチをしてパーパット という プロ選手からしたらミスを納めるパットなんですね。 私のようなアマチュアだとボギーパットがそれにあたります。 絶対外したくないボギーパット。 いかんいかん、ゴルフ中継の話になると熱くなってしまう。 今日は飲んでるのでここまで。 次回はプロの アプローチについての想いを語りますかね。 その前に明日のマスターズですね。 早起きしてみましょうね。
LINEでのお問い合わせ受付中!

LINEでのお問い合わせ受付中!

LINEでのお問い合わせも受け付けております。
些細なことでもお気軽にご相談ください!

グーネット公式サイト(外部リンク)

お問い合わせ

車検・買取中古車販売など、
車のことならお気軽に
ご相談ください。

TEL 0568-65-8393

【営業時間】9:00~20:00
【定休日】火曜日

買取に関するお問い合わせ

ご質問・ご相談はこちら